もっといろいろなことを訊いてみたい人は、AFGさんの配信でコメントすると答えてくれるらしいですよ。
AFGコン以外のオススメアケコンを教えてください
大事なのは重量とメンテナンスのしやすさ
カミヅキ
まず聞きたいんですけど、AFGコン以外でオススメのアケコンってありますか?
というか、アケコンって値段以外だと何が良いアケコンの条件なんですか?
AFG
ボタンの配置が自分に合っているかどうかはもちろんなんだけど、アケコン本体の重量と天板が簡単に開閉できるかどうかが大事なポイント。
カミヅキ
天板の開閉はメンテナンスのしやすさに直結してるから分かるんですけど、重さも大事ですか?
AFG
俺がよく遠征してたときに使ってたアケコンは改造してたから3.5kgあったんだけど、遠征のたびに「邪魔やねん!!」ってなってたのよ。それですごい苦労したから自作を始めたという経緯があるぐらい大事。
カミヅキ
確かにAFGさんのアケコンはその2点をクリアしてますね。開閉は簡単だし、重さがすごくちょうどいい。
AFG
仕事の最中にエクセルで製図して作ったね。
カミヅキ
僕は今、HORIのファイティングスティックαを使ってるんですけれども、これはAFGさん的にも合格なんじゃないかと思います。いかがでしょうか。
AFG
ああ、あれはかなり良いね。
ワンタッチで天板を開けられるうえに本体も軽い。ちょっと音が響く構造になってるから、そこが気になる人は注意したほうがいい。
それ以外はめちゃくちゃオススメ。
アケコン騒音問題は、デバイスを変えれば解決するわけではない
カミヅキ
レバーとボタンさえ変えれば静音になると思ってたんですけど、そうでもないんですか?
AFG
アケコンで音が響くかどうかは、叩いたときの天板の“たわみ”が関係してるのね。あとはアケコンの隙間から音が出たりとか。
ただ、アケコン単体だけで静音問題が解決するわけじゃなくて、たとえば部屋の環境が影響している場合もある。だから静音についての質問には慎重に答えるようにしている。
これは俺の話じゃないんだけれども、「アケコンの音がうるさい」って同居人が言ってくるときは、音にムカついてるとかじゃなくて、自分に時間を割いてくれないことにムカついて苦情を言ってる場合もある。
ゲームの環境を整えるなら、同居人のことも考慮して整えた方がいい。
カミヅキ
AFGコンは比較的静かな印象がありますね。
AFG
自分のコントローラーに関して説明すると、天板が厚いのと、密閉というわけじゃないけれども空いてる部分が少ないから、かなりマシな方なんじゃないかな。
カミヅキ
確かにムカついて台パンしても音がしないから殴る気失せるんですよねAFGコン。
AFG
台パンのことも考えて設計をしてる。少なくとも俺が殴っても大丈夫なようには作ってるね。そもそも安いアケコンじゃないから殴る前に考えちゃうよね笑
ボタンとレバーの話
最強のボタンは三和ボタン(不透明)とQanba Gravity KS
カミヅキ
今回、お話をする前にAFGさんへの質問を身内から募集してみたんですけど、「最強のボタンを教えてくれ」ってのが何人かから挙がってて。
AFG
それ配信でもよく聞かれるんだよね。
まず無改造なら三和の1番安い不透明なボタンが良い。あとはQanba Gravity KSかな。
カミヅキ
その心は?
AFG
まず、ボタンの仕組みを説明すると、たとえば3mmまで底があるボタンがあったとして、実はボタンを反応させるだけなら1mmだけ押し込めば良かったりするんだよね。
カミヅキ
じゃあボタンが反応する1mmの時点を底にすれば最速のボタンになるってことですか?
AFG
ところが人間の脳みそは不思議なもので、ボタンを最後まで押し切る手前で、押したつもりになるみたいでさ。反応する部分と底の部分を一緒にすると「ボタンが効かんぞ?」ってなりやすいんだ。
そこをカタログスペック上、ギリギリまで攻めてるのがGravity KS。その次が三和の不透明のやつ。
間違ってたらごめん。あくまで個人の感想ということで。
カミヅキ
三和のクリアはダメなんですか?
AFG
不透明のやつが1番良い。何故かというと、クリアとかメタリックはキャップの構造が違うのよ。戻りのレスポンスは不透明の方が良い。これ配信で教えてもらって気付いたんだけれども。
カミヅキ
じゃあ予算に余裕があればGravity KSが最強?
AFG
そうなんだけれども、本田で百裂張り手をする人とか、エドでサイコフリッカーを使う人の場合は好みが別れる。Gravity KSは摩擦が強い材質を使っているから、スライドするときに指が引っかかるとかがあるらしい。
だから、万人にオススメしやすいのは三和の不透明ボタン。
カスタムするんだったら、好みもあるし一概にどれが良いとかは言えない。
AFGさん自身はGamerFingerを使用
カミヅキ
AFGさんはどのボタンを使ってるんですか?
AFG
俺は無改造のGamerFingerを使ってる。ボタンを押すときに力を籠めすぎるから、中にゴムが入ってるGamerFingerじゃないと指を痛める。Gravity KSもゴムが入ってるんだけれども、静音性とデザインでGamerFinger。
カミヅキ
ボタンの改造は考えなかったんですね。
AFG
俺はレバーだからそこまでボタンを改造する必要性は感じてない。
もし改造するなら三和ボタン専用だけどeちくわってパーツがオススメ。
これを使うとスイッチがオンになる深さは変わらないんだけれども、押し込みの底が浅くなる。
ボタンの底が浅いと、ボタンを離したときにスイッチがオフになる速度も速くなる。
ここは努力じゃどうにもならない部分だから、特にレバーレスを使うならボタンの浅さはこだわった方がいい。
カミヅキ
HORIアケコンに最初から付いてるHAYABUSAボタンってあるじゃないですか。あれはどうなんですか?
AFG
手に入るなら良いと思うよ。ただ、バラ売りされていないうえに、レバーレス用の小さいサイズのボタンが手に入らないのが致命的なんだよね。
AFGさんのレバーも教えてください
カミヅキ
AFGさんはレバーもこだわってますか?
AFG
俺は三和のレバーをOTTO DIY V5というパーツでカスタムしてる。レバーボールは木製のやつを使わせてもらってる。
カミヅキ
前までは三和じゃなくて、ゴールデンレバーっていうカスタムできるレバーをつかってましたよね?
AFG
今は使ってないね。
今の自分のレバーのカスタム内容だと歩きガードに最低2フレ、長いと6フレとかかかるかもしれないんだよね。V5なら最低1フレにできるのでそっちにしてる。
ただ、もしゴールデンレバーで良いカスタムが見つかったらゴールデンレバーに戻したいなという想いはある。
(※インタビュー後に、ゴールデンレバーの良いカスタム内容が見つかって、歩きガードもV5と同等になったから戻した、とのことです。最近新しく出たパーツが良かったそうです。)
レバーレスのボタンは小さいほうが有利
カミヅキ
あとAFGさんへに質問してほしいって言われたのが、「レバーレスのボタンは小さいのと、大きいのと、どっちが有利なの?」なんですけれども。
AFG
運指的に負担がかからないならボタンは小さいほうが有利とは思う。距離が短い=有利と思ってもらって構わない。
ただ小さいとボタンを押すときに的を外す可能性があるから、そこは評価が別れるポイント。俺はボタンの大きさは慣れで解決すると思ってるけれども、デカい方が良いという人もいるとは思う。
カミヅキ
じゃあ、レバーレスに限らず普通のアケコンもボタンが小さい方が有利ですか?
AFG
そうね。
今、アケコンで使われている30mmのボタンって、アーケード筐体と同じ大きさをなぞっているだけなんだよね。
格ゲーも家庭用が中心になってきている昨今、そのボタンの大きさが格ゲーにとっての最適解かというと、俺は疑問だと思う。
カミヅキ
じゃあ、時代とともにアケコンのボタンは小さくなっていくんですかね。
AFG
かもね。
AFGコンについて教えてください
レバーとボタンの配置は自由自在
カミヅキ
AFGさんのアケコンって、オーダーメイドが出来るのが大きな特徴だと思うんですけれども、正直、オーダーメイドアケコンってピンと来ないんですよね。
具体的にどういうことが出来るんですか?
AFG
ボタンとレバーの配置はどうとでも出来る。
たとえば、中Kとか強Kって遠い位置にあるから普通に押すと大変だけど、弱Pボタンの上に強Kボタンを置くことで、人差し指を使って強Kを押せるようにする、とか。
カミヅキ
レバーの上を効かなくする代わりに、ボタンでジャンプをするようにして、コマンドの誤爆を減らしている人も多いですよね。
AFG
人によって好みが違うし、ゲームによっても適性が変わるし、キャラによっても適性が変わる。一概に正解は示せない。
カミヅキ
そこは発注側のアイデア勝負になってくるわけですね。
AFG
最初はオーダーメイドのアケコンはショップには案内を出さずに身内限定にしてたんだけれども、清松さんから「これメインにしたほうがええで!」って言われたから、ショップにも案内を出すようになった。それが今は注文の9割がオーダーメイドよ。
カミヅキ
オーダーメイドアケコンって楽しそうですけれども、「ここに困ってる」みたいなのを伝えるの難しそうで怖いです。
AFG
そこは相手のニーズを汲んでこっちから提案してるね。一緒に良いアケコンを作りましょうみたいな気持ちでやってる。
カミヅキ
AFGさんのアケコンをオーダーメイドで買うと結構メールでやりとりが発生するというのは訊きますね。
AFG
お客さんとのやりとりに必要なことは、今までの仕事で叩きこまれたね。
企業で働いてたときは、仕事なんて俺から格闘ゲームの時間を奪う敵だと思ってたけど、文章のやりとりとかは今までの仕事で培ってきたスキルが役に立ってる。
事務職とか接客を経て、プレイヤー兼アケコン制作者という経歴の人はいないだろうし、そこが自分が他のアケコン制作者と比べて一番優れているポイントだと思っている。
修理は大体対応している
カミヅキ
気になってたんですけれども、個人のアケコン屋ってなると、修理をどこまで受け付けてくれるかとかが不安なんですよね。その辺はどうなんですか?
AFG
まぁ極端な話をするとゼロから作り直せばいいだけだから、大体のことは対応している。
カミヅキ
どんな故障が多いとかはありますか?
AFG
最初のほうはUSBの部分が壊れたっていうのが多かったけれども、もう改善したから、今はほとんどそういう連絡は来ない。だから、今は「こういう故障が多いです」みたいなのは無いね。
今回の記事を読んで、初めて修理の存在を知った人とか、「実は前からUSBの調子が悪い」って人がいたら対応します。ご連絡ください。
アナログスティック+レバーレス=最強デバイス?
カミヅキ
今までに面白いオーダーメイドアケコンとかありましたか?
AFG
アケコンにアナログスティックを付けたことがある。
それは音ゲーマーのお客さんのために作ったんだけれども、レバーレスとアナログスティックを組み合わせたアケコンってCPTだと合法なんよ。
このアケコンをストVで使うと最強のデバイスになる可能性がある。
カミヅキ
どういうことですか?
AFG
ストVはレバーレスとアナログスティックで、それぞれ左右逆の入力をすると必ず前歩きになる。
その仕組みを使って、スティックで後ろに入れながらレバーレスで前入力をすれば、レバーレスの前入力のボタンを離した途端、スムーズにガードに移行できる。
カミヅキ
それってCPT的にはOKなんですか?
AFG
パッドについてるアナログスティックと同じものをそのまま使わないといけないという縛りはあるけれども、ルールではまったく禁止されていない。
移動行動ができる方向キー、レバー、移動ボタンと、アナログスティックは共存して設置することができる。ただしアナログ入力による移動行動はアナログ情報のまま入力を行わねばならない。例えば、アナログスティックをボタン化したりレバー化したりする等の機械能力の変換を行うことは認められない。
カミヅキ
歩きガードがとんでもなく上手い人が生まれてしまいますね。
AFG
ただ、結局ストVがメインタイトルの間に、この境地にたどり着いた人間は誰もいないから、実践値はわからん。
ガジェット研究系のプレイヤーでもその話をしてるのを見たことないから、もう既にやめたのか、誰もやってないのか。
余談:CPTルールと私
カミヅキ
やっぱりCPTルールは相当読み込んでるんですか?
AFG
アケコンショップを開いたのが2019年の6月1日なんだけれども、その直前にガフロコン騒動が起こったのよ。その余波で「レバーレス=悪」みたいな形で俺のショップが叩かれたらどうしようみたいになってマジで困ってCPTルールはめっちゃ読み込んだ。
カミヅキ
CPTルールはアケコン屋さんにとっては死活問題ですよね。
AFG
少し前に、N(ニュートラル)シフトをワンボタンで出来るようにするスイッチをMaohが発表して炎上してたけど、あの発想自体は俺のものなんだよね。
当時のCPTルールではボタンを押して電流の接続を切ることによってN状態にするというのは特に禁止されてなかったのよ。
カミヅキ
そりゃそうですよね。誰もそんなことを想定してない。
AFG
Vシフトが実装された当初はレバー入力をN状態にしたうえで強P+中K同時押しで出す必要があって、その条件だと左右同時押しで簡単にN状態が作れるレバーレスが圧倒的に有利なんだよ。だから、ムカついて俺もNボタンを作ったんだよね。
もちろんNボタン関連はすぐ禁止されるだろうとは思ってた。あ、言っておくけど俺はレバーレスのアンチではないよ?
カミヅキ
まあ、あのときのVシフトはレバーレスの方が圧倒的に有利でしたね。
AFG
レバーだと、レバーを離した瞬間にN状態になってるとは限らないんだよね。そのときの倒し加減によってN状態になるまでに時間がかかることもある。強P+中Kを押した瞬間にN状態になってなくて強攻撃が漏れるとかが普通にありえたんだ。
カミヅキ
結局、騒ぎが拡大して速攻でNボタンは禁止されましたね。
AFG
逆に、騒ぎが拡大するまで禁止されなかったとも言えるんだよね。このことがきっかけで、アケコンの専門家としてのブランディングを確立して、自分の発言力を強化しようと考えた。
たとえば、「レバーレス有利のシステム」が存在して、それに対抗するために「Nボタン(ルールに記載がないだけで普通に考えたらアウト)」を当たり前にみんなが使ってるIF世界を考えてほしいんだけれども、その構図ってどうかしてると思うじゃん?
カミヅキ
まあ、歪んでますね笑
AFG
だから今後、似たような問題が発生したときに、アケコンの専門家として、問題点を広く発信できるようになっておいたほうがいいんだろうなあと思ったね。もちろん良いゲーム環境にするためにだよ?
正しくルールを把握して誤解の無いように発言しなきゃいけないから難しいし、そういう意味ではNボタンの時は作るだけ作って、発信しなかったから失敗したなとは思う。当時じゃそこまで思い至らなかったけど。今振り返るともうちょい良いやり方はあっただろうね。
カミヅキ
ちなみに、Nボタンってレバーレスに付けたらどうなったんですか?
AFG
そこなんだよ。レバーレスに対抗するために思い付いたのに、レバーレスに付けたほうが強いんだよね。禁止されて本当に良かった。
アクリル板アケコンは海外の発想
カミヅキ
AFGさんのアケコンってアクリル板を使ってるのが面白いですよね。これを思いついたきっかけとかはあるんですか?
AFG
いや、あれは俺のオリジナルじゃなくて、海外の人の発想。
海外――特に欧米はアーケードが早く衰退した分、アケコンの自作文化が日本よりも10年ぐらい進んでて、アクリル板のアケコンを売ってる個人が多いのよ。その存在を知っていたというのが理由のひとつ。
あと、俺の好きなTE2+ってアケコンの天板の材質がアクリル板だったのも関係してて、TE2+のボタン配置を変えたいと思ったときに、自分でアクリル板を取り寄せて穴を空けて加工した経験があったのよ。
それもあって自分の中でアクリルとアケコンがスムーズに繋がったというのもある。
カミヅキ
最初はもちろんアケコンで商売をする気はなかったんですよね?
AFG
完成までに試作機を作って、そのためにいっぱいパーツとか部材も買ったんだけれども、ほとんど無駄になったんだよね。
納得の行くレベルに到達するまでに20万円ぐらいかかったし、完成したあと、家に残ったのはもはや使い道のない余った部材と工具の山。
それをどうするかを考えたときに、こっそりショップを開いて1年か2年ぐらいで製作費を取り戻そうと思ったのよ。
HORIが本気を出したらAFGコンは終わるかもしれない
カミヅキ
レバーのアケコンと、レバーレスのアケコンだったら、どっちが売れてますか?
AFG
これは俺がアケコン製作だけで食っていくのにネガティブになってる理由に繋がってるんだけれども、来る注文の9割がレバーレスなのよ。
カミヅキ
別に注文が入ってるなら、どっちでも良いんじゃないですか?
AFG
いや、俺のアケコンが売れてるのは、まともなメーカーのレバーレスコントローラーが国内で手に入りにくいから売れてるだけなんじゃないかと分析している。
これがもしHORIさんがレバーレスを生産し始めたら、俺は仕事を探さないとマズい。
カミヅキ
ああ。AFGさんのアケコンが欲しいんじゃなくて、レバーレスコントローラーそのものが欲しいという人が今のお客さんだということですね。
AFG
言っておくけど、HORI製のアケコンってバグってるぐらい安いからね?
レバーのコントローラーの需要が全体の半分ぐらいだったら俺は心配ないんだけれども、今の状態では商売として調子に乗りようがない。いつでも死ねる。
ストⅥ最強アケコンはAFGコン説
AFG
ただ、ストⅥで俺のアケコンが跳ねる可能性もあって。ストVは8ボタンまでしか使えないけど、ストⅥは11ボタンまで設定できるのよ。
既存のアケコンメーカーが、ストⅥのためだけに11ボタンアケコンを作るとは思えない。
カミヅキ
なるほど。大手メーカーのアケコンはどうしても大量生産になっちゃうから、小回りが効きにくいところはありそうですよね。
でもAFGコンならオーダーメイドだから毎回ボタンの数は好きに増やせるし、位置も自分で決められると。
AFG
国内でそういうことが出来るのは俺だけだと思う。
これはデカいシノギの匂いがするで……!!
カミヅキ
ちなみにアケコンって今どれぐらい待ちですか?
AFG
基本1ヵ月から5週間待ち。
カミヅキ
なるほど。いや、早いうちに「ストⅥのボタン配置はこれが正解!!」みたいなのを見つけたいですよね。
AFGさんのアケコンショップへのリンク。
https://afg-con.stores.jp/
制作したコントローラーの実物が見れるAFGさんのインスタ。どんなカスタマイズがあるかの参考に。
コメント