平沢進

スポンサーリンク
平沢進

【ライブ感想】平沢進 INTERACTIVE LIVE SHOW 2022 「ZCON」②(しょうもない話多め)

ライブとは関係のない個人的な思い出話など。 ライブレポはこちら
平沢進

【ライブ感想&セトリ】平沢進 INTERACTIVE LIVE SHOW 2022 「ZCON」①

初回と2回目の公演に参加しました。 3回目の公演は家に帰ってからアーカイブで確認済。 今回はアーカイブで確認出来る3回目のセトリを基準に感想を書いていきます。
平沢進

【ライブ感想】FUJI ROCK FESTIVAL ’21 脱出系亜種音/平沢進

配信で見ました。 色々な意味で話題のフジロック・フェスティバルですが、平沢のライブが在宅でなおかつ無料で見れること自体は嬉しく思います。個人的な話になりますが、ライブ終わった後にツイッターを開いたらちょっと衝撃的なことを知ってしまって...
スポンサーリンク
平沢進

【平沢進】BEACON 全曲の感想とか歌詞の考察とか

曲構成や音使いの奇抜さに拍車がかかっています。 ただでさえJ-POPとは程遠い存在だったのに完全に一般人バイバイアルバムになったように感じました。 ある人によってはヒラサワの曲がコア化としたと言って喜ぶかもしれませんが、...
平沢進

【平沢進】TIMELINEの終わり/COLD SONG (BEACON)感想とか歌詞の考察とか

ニューアルバムBEACONの発売に先駆けて「TIMELINEの終わり」「COLD SONG」の2曲がYoutubeで無料公開されました。いつもはアルバムの中から1曲だけなのに今回は気前が良いですね。
平沢進

【映画感想】平沢進の”金星”がちょっとポップ気味にアレンジされていて新鮮(美しい星)

単純明快なストーリーのハリウッド系アクション映画は退屈で苦手なのですが、だからといってメッセージ性が強くて難解な芸術映画も決して好きではありません。三島由紀夫の同名小説を映画化した今作は間違いなく後者の"面倒くさい"映画です。 正直言って、...
平沢進

【ライブ感想】24曼荼羅(不死MANDALA)2日目/平沢進

曲の話は昨日したので、1日目と感じ方が変わったこととかを書いていきます。
平沢進

【ライブ感想】24曼荼羅(不死MANDALA)1日目/平沢進

大阪で開催ありがとおおおおおおおおお!!!
平沢進

全曲の感想と歌詞の考察(現象の花の秘密 / 平沢進)

アクセス数で見る限り、地味に人気コンテンツになってる平沢進の話シリーズです。  
エッセイ集

『第2の女性』について書かれた唯一のフォトエッセイ集:SP-2/平沢進【読書記録】

この本は、『第2の女性』の美しさや聡明さをヒラサワの言葉で綴った本です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました